2009年12月31日木曜日

2009年もあと僅かです。

あと僅かで、2009年も終わります。ブログをご覧の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。大晦日と元旦は、大荒れのお天気のようです。穏やかなお正月を望みたいですね。

細々とお正月の用意をしました。ホテルのオープン当初、学生アルバイトとして勤務していた人が近所のお花屋さんに就職し、以来、お花と言えば、そのお店にお願いしています。今年も、「何とかして~」、と頼んだら、こんな立派な門松を用意してくださいました。
お値打ちにしていただきました。あー、お正月、お正月、華やかで、縁起がいいですね。
フロントの飾りは、こんな変わったしめ縄です。スタッフからは、揖保の糸 と呼ばれています。お素麺みたいなのです。稲穂が飾ってあり、五穀豊穣が込められているのだと思います。
お鏡は、中に角餅が入っているまがい物です。やはり、本物がいいですね。三宝は昔から我が家にあるものを使用しています。後ろの方は、ねずみさんにかじられた跡があります(笑)。
2010年はどのような年になるのでしょうか。月はこうこうと照らしていました。今年最後のお月様でした。リーダーとなるべき人は、どんなときも、明るく、元気に、先導し、旗振りができる、そんなタイプでなくてはなりません。月に誓って、来年の目標としたいと思いました。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

2009年12月26日土曜日

ぼたん鍋

忘年会シーズンです。

今日は、ホテル内2階にあります 割烹ゆすら でぼたん鍋忘年会です。ご主人にご無理を言って、ご用意していただきました。猪の流通は特殊だそうで、業務用としては入手困難なようです。幼少の頃、父親が足助町で、猪の肉を買ってきて、食べたことがありました。その後、数年前に足助町にある井筒亀というお店でいただいたのが最後でした。今回が3度目です。

見てください!!!この猪のお肉!臭みもなく、歯ごたえがあり、とてもおいしかったです。猪のお肉は、2歳のメスでお嫁に行く前のものがおいしいのだそうです。(←通のお話) 下町の 「鮎・蜂・ポン」の話もしました。四季折々に自給自足で採り、お酒を飲みながら味わうという、下町の旦那衆のお遊びです。どなたが名付けたのでしょうか、三拍子揃い、テンポがいいですね。鮎と蜂は字のとおりですが、ポンがわかりづらいですよね。ポンとは、鉄砲の音のことで、猪狩りのことをさすのだそうです。狩りの後は、やはり猪のお肉を賞味するのです。

手前は猪の肉のごぼう巻きです。向こう側はふぐ皮のみぞれポン酢和えですね。これもおいしかったですよ。

割烹ゆすら では、冬の時期、ふぐ料理もご用意いただけます。ぼたん鍋合わせて、ご賞味くださいませ。

お店情報です。 
豊田プレステージホテル内 2階
☎ (0565)32-0080
営業時間 お昼 11:30~14:00  夜 17:00~22:00
定休日 日曜日、祝祭日

追伸ですが、一週間ほど前に、猪のお肉で有名な足助町を、ネットで検索しました。『足助町 ぼたん鍋』 というキーワードをヤフーで検索したら、二番目に私が以前に作ったホームページに当たりました。はじめ、自作のページに気づかず、よく似たテイストで作る人がいるな~なんて思っていました。画像を見たり、読み進むうちに、「あっ、いや~、自分のページじゃん」と気づき、URLを見たら、ホテルのものでした。現在開設しているページ内には、残念ながら見当たりません。サーバも移転してしまいました。とても楽しいページだと自負していました、ご紹介できず、残念です。

2009年12月24日木曜日

冬の花火

Merry Christmas★☆★
花火と言えば、夏の風物詩ですが、毎年、この時期に、豊田スタジアムでは花火が上げられます。今回は、スタジアムクリスマス2009 SPECIAL 3 DAYS というイベントの中で行われました。ホテルの最上階より撮影しました。
明日まで、イベントが行われています。

2009年12月23日水曜日

今日の業務

世の中は、天皇誕生日で本日は祝日です。ホテルは、土曜・日曜日、祝祭日、お盆、年末年始ほぼ関係なく、稼動をしております。毎日ちょっとした時間に、翌日の仕事をこなす順序を頭でイメージしています。昨日頭の中はこのようなスケジュリングでした。
■10:30 レストランミーティング
■11:30 朝食の仕入、備品の買い物
■14:00 駐車場の賃貸借の打ち合わせ
■16:00 フロントスタッフとして業務(22:00まで) 
■16:30 業者様年末のご挨拶で面会
■以降、ミーティングでの報告資料作成、ホームページ・メールアドレス用のレンタルサーバの移設と設定 その他もろもろ
こんな予定を立てました。
ところが、レストランミーティングのレジメを作成することをすっかり忘れておりました。内容の骨組みは頭にありましたので、資料を作成するだけでしたが、昨日は遅くなったため、今日の9時から作成することにし、何とか間に合いました。


ミーティング終了後、アシスタントマネージャーにミーティングでの結果報告資料の作成を依頼しました。忙しいときはお互い様なのですが、快く引き受けてくれ、助かりました。仕入れ後帰宅したら、14時にお約束されていた方が、駐車場が不要になったとのことで、アポイントメントがなくなりました。(近くで借りることができたとのことでした。よかったですね。)その後、16時すぎに、16時30分からの業者様が季節性インフルエンザのため、日程の変更となりました。(お大事に)

まとまった時間ができたため、ちょっと理解に苦しむサーバの設定を行いました。今回、安価なサーバに移転することにしました。サーバ設定は以前も一度行ったことがありましたが、数年前のことで、きれいさっぱり、方法を忘れてしまいました。ドメインを取得しているところに、新たなサーバを設定するために、DNS(Domain Name System)を変更しました。IT関連に詳しい人にご教示いただき、変な勘と試行錯誤の末、何とか完了しました。ちょっと、脳トレできた感じで、自己満足しています。設定をするのに、IDやパスワードが必要なのですが、お陰できちんと管理していたため、慌てず、短時間でできました。整理整頓は大切です!人に頼れば早くでき、楽ですが、何事にも挑戦し、ひとつでも多くの経験ができると、後のためになると思い、取り組んでいます。

新年早々、再びホームページを自分でメンテナンスをしようと、必要なパソコンソフトをアマゾンで購入しました。実はアマゾンを利用するのは初めてです。友人より便利、という声を聞いていましたが、未体験ゾーンでした。早い、安価、時間の有効活用(出かけなくても、品物が向こうからやってくる)と三拍子揃っています。インターネットの普及で流通が大きく変わると言われていましたが、こういうことですね。

時間に余裕ができたため、今このブログを書いています。
やるべきことは山積していますが、今日の予定はクリアしました。 \(^-^)/
さあ、時間に余裕ができたところで、明日の自分の業務をイメージしておきます。明日はクリスマスイヴですね★

2009年12月21日月曜日

駅東発展会の忘年会

師走の候、みなさん、走ります、走ります。
当ホテルのお客様も、チェックインのお手続きをあとにされ、お荷物のみお預かりすることが多い季節です。そうです。忘年会のため、お迎えの人をお待たせしていたり、会場に遅参しそうになるというわけなのです。そのような風景をカウンター越しに見て、「お忙しそう」「大変そう」なんて感じていますが、他人ごとではありませんでした。今日は、ホテルが所属している駅東発展会(名鉄豊田市駅の東方向に位置)の忘年会がホテル内の割烹ゆすらで行われました。一番近い私があわてにあわて、開始時間ぎりぎり間に合ったものの、一番遅く会場に着きました。(いやいや、お恥ずかしいです ^^;)
駅東発展会は、会員10店舗、来年度より1店舗増え11店舗になります。賛助会員を含め、14店舗で構成されています。
この男性は、私の父と同じ77歳です。ホテルのテナントで津具美容院を経営されている福田さんです。いつも、しゃきっとされて、情報通、新しいものはすぐに取り入れる、私たちの師です。とても柔軟な考えをお持ちで、とてもユニークで、ウィットに富んだおしゃべりで、周囲を楽しませてくださいます。もう50年くらい、豊田市の駅前で美容院を経営されています。昭和30年初期には、クロロフィルを使った美顔を始めてみえました。母親に付き添って美容院に行った私にはその光景は戦列でした。今思うと、エステの走りですね。奥様は、恐らく豊田市で一番多くお嫁さんを作られた人だと思います。「生涯現役を貫けば、ボケません」とご教示いただきました。

この男性のお店は、お洋服を取り扱ってみえす、エルシンコウさん(お名前を忘れました)です。LやLLサイズといった大きめのお洋服を販売されています。大きなサイズでも、おしゃれなデザインが多いこのお店は、市外県外に多くのファンがおみえで、わざわざ買いにみえるのだそうです。取り扱っているお洋服が大き目、マーケットサイズも大き目ですね。

向う側の男性が、豊田駅東発展会の会長、小早川さんです。かもめ堂という画材道具を販売されています。50年以上お商売をされていると思います。小早川さんのお父様は今年92歳になられますが、お元気、お元気。いつも作務衣を着られ、額縁製作をされています。いまだに軽トラックの運転をされ、町内一、矍鑠とされた一番お元気なおじいちゃまです。子供ころ、文房具もたくさん販売されて、よく通いました。日に数回通ったこともありました、幼稚園のころですね。手前の女性は、ヤマウチ写真館の女性経営者の山内さんです。『写真で残すあなたの歴史』というキャッチで、スタジオ撮影を中心でお商売をされています。私も赤ちゃんのころからお世話になっています。山内さんのお店も開業50年以上になりますね。
和風グラタン。
天ぷらです。かわいい盛り付けでした。
いちごのムースはおいしかったですね。
私のうちも、形態を変更したものの、商売歴は長く、80年以上は経過しています。今の時代、一か所で長く商売を継続することは難しいだと思います。先代の思いを大切にしつつ、お客様のニーズに対応し、現況にマッチしたビジネスを展開する必要があります。どの店舗も、周囲の形態が変わったり、自分の商売の鞍替えをしたり、取扱商品を替えたりし、個店が工夫をこらし、生き残ってみえます。また、新たにお店を構えられた方と新旧入り混じり、いい刺激を受け、今後ますます個店が発展するといいですね。また、みなさんのお店の宣伝もしなくちゃ、と思いました。
この日の乾杯に選んだビールは、エビスビールです。エビスさん、縁起ものですからね!商売繁盛祈願です!!!

2009年12月19日土曜日

初雪

天気予報が的中、今朝は一面の銀世界でした。

西高東低の典型的な冬型の気象配置で、上空5500メートルには寒気がしっかり取り巻いています。昨夜も寒かったですね。日本列島はほとんど雪だるまマークでした。今年の初雪は、例年と比較して3日遅いそうです。それまで、暖冬モードでした。暖かいのは嬉しいですが、やはり、冬は冬らしくが地球のためには良さそうですね。

当ホテル屋内に設置してあるライブカメラより、矢作(やはぎ)川、豊田スタジアム方向の様子(URLは都合により、変わることがございます)が動画でご覧いただけます。ライブカメラは、ウェザーニュースさんからお借りしているものです。

天候により、お仕事や観光など、それぞれの目的に応じて、予定を変更される方が多くおみえでした。昨夜は、この雪を予想されて、お仕事でのお客様が一日早くおみえになりました。夜8時ごろ、急にご予約されたお客様もいらっしゃいました。結婚式で当地を訪れた方もみえました。また、これとは反対に、来豊された後、岐路につくことが不可能になることを懸念されて、キャンセルをされたお客様もおみえでした。自然現象に左右されるビジネスはご苦労がありますね。

2009年12月17日木曜日

豊田初!とよたビジネスフェア

12月17日(木)18日(金)の2日間、豊田市体育館(スカイホール豊田)にて、豊田市で初めて、とよたビジネスフェア2009が開催されました。モノづくりへの大航海時代と銘打ち、様々な業種が新製品、新技術をブースで披露していました。出展者、来場者とも、新たなビジネスマッチングを求め、出展者はプレゼンテーションを、来場者はそれを熱心に傾聴していました。

今日は、私が所属している、豊田市第一号の異業種交流グループ ステップアップ豊田のメンバー10名と見に行きました。平成7年に発足したグループで、ベンチャービジネスへの起業が目的でした。本業がなかなか忙しいので、ベンチャーまでたどり着くのは困難でした。 実績は、2,3あったような気がします。

会で訪れた東京開催のビジネスフェアやしんきん開催のビジネスマッチングフェアに何度か行ったことがありますが、何度行っても、「へぇー、こんなの、あるんだ~」と毎回驚いています。豊田初のビジネスフェア、今回は約90社がブース出展されていました。

ブース会場は、一見どこも似たりよったりですが、今日は、どんな、「へぇー」があるか楽しみです。

最初の「へぇー」です。メンバーの一人が、かわいいお姉さんに惹かれ、のぞいていたので、「なになに?」とつられて訪れてみました。豊田市内にあるライトハウスさんが展示していた広告看板です。この女性は、実は、動画なのです。後方にあるプロジェクターから映し出される動画をプラスティックパネルに投影しています。音声も出ます。アミューズメント系のお店にマッチしそうですね。

これは、フラミンゴという名前のごみ箱です。このごみ箱はある特許をとっています。ごみ袋がすべり落ちないようにするためのゴムがついているのですが、これがミソだそうです。無駄をなくすために、四角の側面を一方だけ残しています。キャスター付きで、使いやすそうでした。主婦のアイディアから生まれたそうです。ものづくりの創意工夫は、「必要は、発明の母」的な考えで進むと生まれやすいと言われています。
こちらは、当ホテルがお世話になっている浜島防災システムさんです。年2回、消防設備の点検をお願いしています。今回の提案は、エレベータのメンテナンスでした。エス・イー・シーエレベーター株式会社と提携し、エレベーターメンテナンスを始められたそうです。独立系のメンテナンス会社の方がメーダーメンテナンスより料金が安価だという話もあります。私は、数年前に、この会社ともう一社独立系に見積もってもらいましたが、メーカーの直接メンテナンスの方が安価でした。条件によりまちまちですね、今回、改めて見積をお願いしてみました。ビジネスマッチングですからね。

これは、亜鉛の塊だそうです。廃車になった車のボディーからとった亜鉛を集めたのだそうです。それをリサイクルするのだそうです。環境に配慮されています。
お馴染み、トヨタのプリウス プラグインタイプです。充電中です。自動車から、電気コードが出ているのが、当たり前の時代になりつつありますね。

この日、メンバーのひとり 東亜製作所の光岡さんがプレゼンテーションを行うというので、こぞって聴講することにしました。本業は、工場内で使用するオリジナル機械のメーカーです。この不況で、大変厳しい状況にあるとのことでした。10月にお会いしたときは、脱自動車でちょっと考えてみる、と話されていました。今回のプレゼンテーションはびっくりでした。
光岡さんは、自分の趣味である、オートバイに目をつけ、本業とはかけ離れた商品を提案しました。moto CUBICという名前のオートバイの保管庫です。駐車場のデッドスペースに目をつけ、安全で安心してオートバイを保管できる商品です。オートバイの需要は、年々微増しているそうですが、オートバイの盗難が急増しているのだそうです。そこに目をつけたわけです。マニアは、一台、自動車くらいの金額をかけるそうです。そのような高価なマシンを狙う輩から愛車を守りたい、というユーザとしての光岡さんの思いから完成したそうです。
光岡さんのブースです。これは、実際使用しているBMWのオートバイです。収納する際に、オートバイを進行方向の90度反転させるのは至難の業だそうです。本体はかなりの重量でしょうね。緑色の線のある台に乗せ、回転させて、収納します。既存のスペースの有効活用、軽々と90度に収納、扉やスロープにガススプリングを使用、デザイン性や耐久性にも考慮されていました。来年3月のオートバイの展示会が東京のビッグサイトで開催されるそうですが、それにも出展されるそうです。本業とは異なる分野で新たなチャレンジをする光岡さんは素晴らしいと思いました。この行動力には元気が出ますね。
ゴリラ、シリンダが使われており、動くようです。愛嬌のある動きをします。イベントで大活躍だそうです。もともと機械に使用するものですが、遊び心からこんなものが生まれるなんて、感激です。
アイディアや発明は、ちょっとしたヒントや失敗、困難から生まれます。また、柔軟な頭を持たれた人ほど生まれやすいですね。ニッチな部分に光をあてて、見ることも必要です。今回も、多くの「へぇー」に出会いました。新しいものとの出会いもありましたが、ものづくりへの考え方も学びました。ものづくり愛知と呼ばれており、直接ものづくりの仕事には携わっておりませんが、地場産業のものづくりを誇りに思っています。
最後に、
入り口に、豊田市の観光案内のブースがありました。これは、足助町のたんころりんです。夏の風物詩ですが、最近、一年を通して、見られるようになりました。ものづくりと合わせて、観光にも力を入れたいわが町、豊田市です。

2009年12月12日土曜日

今日のイベント 商工会議所青年部

今日は、豊田スタジアム西側広場と豊田市駅前のコモスクエアで、豊田商工会議所青年部の主催のみんなで元気!We love Toyota が開催されました。

温かで穏やかな日だったせいか、賑わっていました。人でが多いのは、お天気が良いこともありましたが、実は別のお目当てが・・・
これです。このポスターが貼ってあるお店で、お買いものをすると券をくれます。その券3枚と今日の大富くじ参加権(券という字を使わないのは、権利の権なんでしょうね)と交換し、参加ができるというシステムです。とにかく商品が豪華なのです。目玉は、地デジ対応大型テレビですね。ラッキーを得るためか、参加権(券)の番号は、鶴の○○○番、亀の○○○番という形になっていました。なかなかユニーク!!!

これが大富くじのチケットです。私は亀055と亀056でした。

鶴か亀か、そのあと3ケタの番号を引き、当選者を決定します。番号を呼ばれてその場に該当者がいなければ、次の番号へと変わります。残念でしたが、当たりませんでした。
イベントには、飲食、物販とさまざまな業種が出店していました。
ちびっこの遊び場も、ちゃんと用意されていましたよ。
この車は、地震体験のできる起震車です。こちらの車は何度もお目にかかったことがあります。実はこちらは私共ホテルのお客様で、スターツという会社です。地震体験と、この会社の売りである高床免震を体験し、違いを知ってもらい、免震の普及を目的とされています。私も体験させていただきました。この免震技術をマンション等の高層建築物に取り入れ、人命を守り、建物への衝撃を少なくするのです。
これ、体験中です。阪神・淡路大震災と免震構造の場合を比較しました。免震構造を取り入れた場合、揺れがやわらぎ、同じ地震でもこんなに違うのかと思うほどです。最後に、豊田あたりでも起こるといわれている、東海、等南海地震を想定した揺れを体験しました。震度7くらいで、阪神・淡路大震災よりは大きいです。これは大変なことになります。免震構造であれば、やわらぐでしょうね。
そう言えば、スターツさんの社員さんが、大富くじで当たりました。おめでとうございました☆
三名の好青年は、藤岡商工会青年部のみなさんです。若い力はエネルギッシュでいいですね。 今後のますますのご活躍をお祈りいたします。
この『梅ほろり』 720ml 1,500円(消費税含む)は、藤岡商工会議所青年部のみなさんが考案したお酒だそうです。地元でとれた藤岡産の梅とお米を使用し、作っているそうです。毎年、自家製梅酒をつける私としては、気になる一品です。梅ほろり取扱店です。
■(有)美坂屋  470-0424 豊田市御作町渡合301-6 TEL(0565)76-4198 FAX(0565)76-5300
    定休日⇒日曜日  営業時間⇒7:00~20:00
■サラダ館藤岡深見店 470-0411 豊田市深見町常楽386 TEL(0565)75-1400 FAX(0565)75-1411
    定休日⇒水曜日  営業時間⇒10:00~19:00
■ささきや    470-0451 豊田市藤岡飯野町二反田454-1 TEL(0565)76-2548 FAX(0565)76-2548
    定休日⇒日曜日  営業時間⇒10:00~19:00
イベントでの新たな発見と新たな出会いが、明日のエネルギーです。今日も楽しかったです♪

2009年12月11日金曜日

久々に、今日はアナログで・・・

仕事が忙しい、忙しいとか言っているのは、実は言い訳で、仕事ができる人は、時間管理ができているのだと思います。私も、時間がないとか言って、知人、友人に連絡しなくてはならないことを、放置していました。もう、これはいけないと、お尻に火がつき、お手紙を書くことにしました。

久しぶりに4通のお手紙を書きました。

■知人へ(男性)  お預かりしていた書類をご返送。そのお礼と遅くなったお詫びを。地位が上の方なので、丁重に丁重に。
■友人へ(女性)  結婚式のご祝儀を現金書留で。その中にお祝いのお手紙を添えて。喜びを噛みしめて。
■友人へ(女性)  お誕生日のお祝いを郵送。メッセージカードを添えて。私の誕生日にプレゼントを下さるのでお返しです。
■友人へ(女性)  喪中葉書が届き、年賀状を送れないため、おたよりを。中学校時代に文通を始めた野沢温泉の友人へ。

一度に4通のお手紙を書くことはめったにありませんが、その人その人にそれぞれの思いを伝えることは本当に難しく、内容を悩みました。何と言ったら上手く伝わるだろう、とか、これで上手く伝わるのだろうか、とあれこれ考えてました。
ここ何年、パソコンと向き合う時間が多く、ついデジタル化していましたが、字がまずくても、アナログを忘れてはいけない、と実感しました。
十分余裕をみて、時間をとったつもりでしたが、時計を見たら、日付が変わっていました。最近、インプットが機能低下気味になりましたが、アウトプットも同様で、適材適所の言葉も出づらくなりました。これも日々のトレーニングですね。